![]() 私立さくらんぼ小学校 |
![]() ![]() ** 子供エッチな夏休みが帰ってきた! ** 私立さくらんぼ小学校 2005年夏コミ新作 再販を求める声が高かったおれのなつやすみシリーズ その3作品を全部まとめて皆様にお届けです! おれのなつやすみDVD-BOX ■同人ショップにて委託販売中!■ |
![]() |
![]() フレンズ2 -Child Fruit- 小学生 姪っ子友情アドベンチャー第2弾 |
![]() フレンズ -Child Flower- 小学生 姪っ子友情アドベンチャー |
![]() 美香がんばる 〜おしえてエッチなお勉強。 小学生×家庭教師アドベンチャー |
![]() こどもみるくぱふぇ 小学生 放課後おもりアドベンチャー |
小学生しか愛せない皆様、こんにちは。
運動会シーズンですね。ここを見ている方々の脳内では、「妄想エロ運動会(小学校編)」が繰り広げられていることと思います。
僕もさっそく(脳内で)父兄参加競技に参加したのですが、いやはや、苦魔鬼さんへとへとでしたよ。もう歳ですね。たはは!(^^)
というわけで、こんにちは。苦魔鬼轟丸です。
1年ほど前、僕はこんな書き出しで日記を書いていた。
今年もまたこの運動会の季節、僕の脳内で繰り広げられるはずだった妄想運動会。
だが、今年は違った!! もうなんか、俺レボリューションっ! ってくらい違った!!
というわけで、ちっちゃな女の子大好きなお兄ちゃんたちこんにちは。1月ぶりの苦魔鬼轟丸でございます。
いやー、運動会シーズンですね。窓を開けると近くの小中学校から、運動会の練習をする音が聞こえてきたりします。
そんな音を聞きながら、頭の中では様々なシチュエーションがみなぎり、かつ、下の方では熱いものがみなぎったりするわけですが(汗)
そんな運動会にまつわる話を今日はひとつ。
それはまだ真夏の暑い日のことでございました。
いつもお世話になっている音声監督さんからの電話。そう、すべてはここから始まったのです。
監督「おう、苦魔鬼」
苦魔鬼「あ、ども。いつもお世話になってます」
監督「でさー、おまえさー、運動会来る?」
苦魔鬼「は????」
いつも唐突にわけわからんことを言う監督でございますが、この日もいきなりわけわからん(笑)
はてなマークを浮かべる苦魔鬼をよそに、監督は続けます。
監督「だからさー、うちの娘の小学校の運動会が9月にあんのよ」
苦魔鬼「はぁ……」
監督「それ、来る?」
苦魔鬼「…………」
苦魔鬼「ナンデストーーーーーーーッ!?」
来たっ! なんだかわからんがなにか来たっ!!(笑)
そうなんです!! 監督の娘さんはバリバリの小学生。その運動会に僕はお呼ばれしたわけでございます!!
つまりこれは……!!
監督「いつもおまえんとこには世話になってるから、接待してやるよ。わははは!」
そう、これは 接待運動会っ!!!
この世に数ある「接待」。
その中で、ロリコンお兄ちゃんにとってこれほどうれしいものはありますまいっ!!
昔、流通会社さんに呑みに連れて行ってもらったとき、メイド喫茶のおねーちゃん達も呼ばれてて、一緒にお酒を飲んだなんてこともあったりしましたが、それより100億倍うれしい(笑)
監督「で、来るの?」
苦魔鬼「行きます(即答)」
表面上は冷静さをよそおいながら、心臓はこの数年感じたことがないほどの異常な高まりを見せている苦魔鬼。
ああ、なんだか世界が明るい。夜なのに明るいよ!(笑)
そしてその日からドキドキしたまま、運動会の日を待ったのでございます。
朝寝て昼起きるというダメ人間っぷり炸裂な生活をしている苦魔鬼にとって、早朝から動くというのは苦痛以外の何物でもないのですが、運動会となれば話は違う。
絶対に普段活動していない早朝、喜々として監督の家へと向かいます。
この日のために準備した「望遠付きデジタルビデオ」と、借り物の「デジタル一眼レフカメラ」というフル装備。さすがにちょっと重かったが、いやいや小学校に行くとなれば、なんのそのっ!!
一方、僕を出迎えてくれた監督はなんだかとても眠そうであります。
監督「寝た?」
苦魔鬼「2時間ほど」
監督「あー、俺寝たら起きられなさそうだったから徹夜ー」
子持ちなのに、会社を経営しているのに、ダメ〜な大学生みたいなことを言う「監督」(笑)
とってもだるそうな監督でありますが、僕の方はもう今にも背中に羽根が生えて、大空を羽ばたいてしまいそうであります!
そして、ドキドキ、わくわくしながら僕はついに、小学校の運動会へとやってきたのでありました!
監督「おまえさー、せっかく呼んだんだから、うちの娘、撮れよ?」
苦魔鬼「了解っ!」
まぁ、不思議と監督の娘さんとは違う娘さんもカメラに入ってしまうのですが、もちろんこれは誤差であります(ぉ
そして、始まる運動会。
応援合戦。徒競走。玉入れ。組体操。花笠音頭に創作ダンスとおなじみの種目。子供の細くたおやかな肢体が美しい。
その中で僕はkさんという少女を見た。
kさんは体操服姿に軍手、応援団旗という出で立ちで、胸は薄く、スラリとしていて、びっくりするくらいスタイルのいい、まさに美少女というにふさわしい女の子。
そして僕は……恋に落ちました(こら)
ところで、最近の運動会って、お昼ご飯、親子別々なんすね。
午前の部が終わったら、子供は教室に帰っちゃうの。それで、子供は教室で、大人たちは校庭にお弁当広げて昼食なのね。
あれ〜? 僕が子供のころは、親子一緒に食べた記憶があるんだけどなぁ。
まぁ、もはや20年も前の話だが(苦笑)
いろいろと勉強になります。
勉強になると言えば、やはり改めて現実の子供を見られたということも勉強になりますた。
子供というのは不思議なもので、見るものが歳を取るほどに、その正体がぼやけてゆく。
小学生の頃はどのくらい大人だったか子供だったか、あやふやになってしまう。
そして、想像が現実から乖離することはよくあるわけです。
(ロリ好きな人でも、だんだん嗜好が低年齢化することってあるやん?)
今回の運動会で、僕の中でそういう乖離していた部分を現実の範疇に戻せたというのは大きかったです。
正味の話、運動会を見た後、僕の中で何かが「はっきりとピントが合う」感覚がありますた(笑)
いや、監督、マジで呼んでくださってありがとう!!
しかも、運動会の後、監督のお家に行って、いろいろとごちそうまでしてもらっちゃて……(汗)
あと監督の娘さん(小2)と、息子さん(園児)をお膝に乗っけてきた(笑)
そして思った。
子供、マジでほしい。
かわいーんだよっ! すっげー生意気だったけど(笑) でも、かわいーんだ(しつこいw) もう、苦魔鬼さん、顔ゆるみっぱなしw
そんなわけで、とっっっっっってもたのしーーーーー一日を、過ごしたのでありました。
ありがとう監督っ!!
えー、今回は小学校の運動会にお呼ばれしたという報告という名のただの自慢話だったりするのでございました。ハハハハハ!w
監督、本当にありがとうございます。お礼と言ってはなんですが、娘さんの写真送ります。額縁に入れて。
なので、来年も呼んでください!!
<私信>
監督の奥様とお母様にお見せした娘さんのベストショットですが、家に帰ってPCで吸い出してみたところ、不思議なことにその胸には「ささき」の文字が。
……ごめん、素で間違えて、違う子撮ってますた(滝汗)
また来週〜(・∀・)
![]() 私立さくらんぼ小学校 |