
(2023.06.05 妖夢員バージョン1.6のフリーモードを軽くご紹介)
2023.05.30 公園いたずらシミュレータ ver.MAKO (type-A)の復帰許可を待っています
2023.05.09 妖夢員1万2千本のお礼・DLsite専売の理由・お返事 追記 妖夢員パッチ1.3
2023.05.01 妖夢員:The Nightmaretaker 発売しました!
(2023.04.30 みそおでんからのメッセージ。妖夢員明日発売!&カウントダウンCG公開)
2023.05.30 公園いたずらシミュレータ ver.MAKO (type-A)の復帰許可を待っています
同人販売店は「新作登録お願いします」って言う前に、2015年に排除した『公園いたずらシミュレータver.MAKO』を「もう元のバージョンに戻して結構です、ご協力ありがとうございました」って言うのが先じゃないのですか? こちらに落ち度は一つもなく、あなたがたの都合を聞いてやったんですよ? pic.twitter.com/dNiRx57IYO
— 苦魔鬼轟丸 (@_kumaki_) May 29, 2023
僕は『公園いたずらシミュレータ』のバージョンを戻していいという連絡を待ってるんですよ(怒) 8年間ずっと。毎日。
— 苦魔鬼轟丸 (@_kumaki_) May 29, 2023
公園いたずらシミュレータ ver.MAKO(A)の復帰許可を待っています
先日、twitterでも言った話なんですが、ここでもあらためて。
(前回の日記に書いた、妖夢員をDLsite専売にした理由にも関連しています)
公園いたずらシミュレータ ver.MAKOには、type-Aとtype-Bという同名の二つの商品がありました。

DMM/デジケット/DL.getchu.comに登録していたものはランドセルあり年齢明記ありのtype-A。

そして、DLsiteは当時「幼い」という文言すら禁止にしていた同人規制企業だったので、DLsite向けに作っていたのがランドセルなし年齢明記なしのtype-Bです。
これらは同名タイトルの違う商品です。
(いずれも2015年6月発売)
しかし、2015年8月。
ソフ倫からの要請によりこのtype-Aは販売停止にされます。
そしてDMM含む3社にはDLsite向けのtype-Bが置かれ、あらためて販売されました。
これは今もこの状態です。
8年間継続してtype-Aは販売停止されたままです(←ここ大事)
この件、こちらに落ち度は一切ありません。
無修正だったというデマをソフ倫が流したせいで、これを信じた人が大量に居ましたが、無修正ではありません。すべて合法の表現でした。
この件は当時、活動家がDMMを堕とそうと動いていたことに端を発しています。
ソフ倫理事会の政治活動によるものです。なぜかこの時期ソフ倫理事会は表現規制に対する抵抗運動をしていたんです。同人を勝手に巻き込んで。
すなわち、同人サークル側に一切の非はありません。
しかしそれでも、販売店様のお立場もあると想い、私どもは販売停止と商品の差し替えを粛々と呑みました。
つまり、こちらが販売店の都合を斟酌し、お願いを聞いた立場です。
ならば、ほとぼり冷めた頃に、商品を戻すことは販売店が通すべき仁義ではありませんか?
なぜ8年間も放置なのですか。
僕は公園いたずらシミュレータを戻して良いというご連絡を今日も待っています。
「もう戻して大丈夫です、ご協力ありがとうございました」という言葉を心待ちにしていますよ。8年間ずっと。
また販売店が仁義を通さない以上、こちらも相応の対応を取らせていただきます。
このことはどこかに書いておかないと我々ばかりが一方的に不義理に映るかと思い、ここに記しておきます。
2023.05.09 妖夢員1万2千本のお礼・DLsite専売の理由・お返事
妖夢員:The Nightmaretaker ~悪魔に憑かれた男~
発売から1週間、おかげさまで
1万2千本突破しました!
これもひとえにご購入くださった皆様のおかげです。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ゲームはちょっと難しいかもしれませんが、内容は絶対に悪いものではございませんので、どうか堪えてプレイしていただけますと幸いでございます。
またこの日記でお支えくださった皆様、おかげさまで8年越しの作品を完成させることができました。(妖夢員は2015年企画スタート)
どうかこれからもお付き合いいただければ幸甚です。
ありがとうございました!
ひゃ~~~~~~!! いいいいいいいちまんぼーーーーん!?!?
ごめんなさい。こんなに売れたことないんで、めまいが…(汗)
デジ同人市場、めっちゃ大きくなってない??
いや、だってさ、13年前の2010年1月発売のいたずラブ。
確か一週間で800本くらいだったんじゃなかったかな?
それから2015年06月発売の公園いたずらシミュレータver.MAKO。
これは一週間で5000本くらい。
それが今や一週間で12000本!
もちろん作品によって売上が違うということはあるんだろうけど、そもそも市場の大きさっていうのも関係してると思います。
買う人の上限が少なかったら、どんなにいい作品も売れないわけですし。
ソフ倫によって不法に奪われてきた市場が、我慢強く耐え忍んだ結果、とうとうここまで大きくなったということは本当に喜ばしい。僕はこっち(同人)に居られてよかった。心の底からそう思います。
ただ、ふと思ったんだけど、
これ僕の代表作ってことになるんじゃ…(汗)
これではおっぱいゲーの人じゃないか!! いや~~~!!
次こそは…次こそは絶対にロリを…。
5年前に止まったままのこれを…!
わいは、女子高生じゃなくて、小学生でどぴゅどぴゅしたいんや!!(最低)
DLsite専売の理由
あ、そうそう。
今回DLsite専売にしたことについて、説明しなければいけないと思います。
皆様の中には「お前、DMM(FANZA)がいいとかdigiketがいいとか言っておいて、なんでロリ規制のDLsiteなんかに専売してんだよ(怒)」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
おっしゃるとおりです。昔、左様なことを言っていたのは確かです。
ただ、うちの場合、事情があって併売、特にFANZAを一番手にできないのです。
ちょっと真面目に書きますね。
DLsite専売にしたことについて
FANZA様をはじめ、昔から取引していただいた企業様には多大なる恩義を感じております。
本来ならば新作『妖夢員』は全社同時発売するのが仁義であろうかと存じます。
そうしなかったのは、2015年にソフ倫が同人規制に乗り出した一件によるものです。
ソフトウェア倫理機構が加盟外の同人ソフトに対して販売停止を命令した出来事がありました。
停止の事由としては警察に通報があったとのことですが、該当同人作品に違法な表現は一切ありませんでした。
警察への通報などという内部情報は民間企業の我々にとってなんの関係もないことですし、それが『問題』となるのはソフ倫の個人的な都合でありましょう。
また、販売店がソフ倫の言うことを聞かざるを得なかったことも、販売店とソフ倫の契約によるものであって、同人サークルには関係のないこと。
しかし瑕疵もない同人作品が警告も無しにいきなり販売停止を食らいます。
つまり双方の責任を同人サークル側にすべて押しつけられることとなったわけです。
私どもといたしましては、この点をもってそれまでの恩義はゼロベースにとらえて良いだろうと判断いたしました。
それから当時DMM様の社屋に出向いてお伺いしたところ、当時のご担当者様より「このようなことが次にあったら全商品の取引を停止する」という警告を受けました。つまりアカウントBANの警告です。
同人サークル側は悪くないのに『前科』がつけられていたわけです。
私どもとしては『違法ではないが警察に通報された罪(?)』なるものは受け入れがたく、警戒を強めざるをえません。
またこれはDMM様固有の問題ではなく他社様も同様の判断を内心では抱いている可能性があると疑うに足るかと存じます。
このような状況から「同人販売店がソフ倫の賛助会員である以上、今後も販売停止要求が来る可能性があるため、作品の同時登録は非常に危険」と判断いたします。
全社垢BANを食らう危険だけは絶対に回避する必要があるからです。
(特に大手であるDLsiteとFANZA同時BANはまずいわけで)
どこか一社の専売でスタートし、様子を見つつ順次登録していくことが最善手となります。
前科の件も合わせますと、(最近のDLsiteの躍進もあるので)DLsite専売からスタートし、当時販売停止をした企業様は後回しにすることが順当となりましょう。
(なお売上次第では、順次登録は見送る可能性もあります)
以上が今回DLsite専売に踏み切った理由です。どうかご理解いただきたくお願い申し上げます。
というわけで、これが今回DLsite専売にした理由でした。
2アウトで垢BANっていうルールで、すでに1アウト食らってたら、もう登録できないですよね。登録するにしたって後回しにするしかないよね、と。
8年前のこととはいえこういうの残ってたりしますからね。今の担当者は知らなくても、昔のデータは残るわけですから、また何かあったら過去のことを問われかねない。そうならないように我々も警戒せざるを得ないということです。
他のサークルさんも、同時登録はやめた方がいいと思いますよ。一月ずつずらすとか、そういう登録の仕方をすると、ソフ倫が動いたとき最小のダメージで済むと思いますので。
まああとこれは、販売店に言いたいことだからここで書くのもあれだけど、取り扱い拒否や販売停止をしてくださった企業様は売上と比較した上で容赦なく切らせていただきます。
たとえばメロンブックスだって2013年にラブズライトの登録を断られて移行、ゲームは二度と登録してませんからね。
もちろんDLsiteだって売上落ちたら即座に切ります。かつて「幼い」という文言すら規制していたことへの怒りは消えてませんから。
お返事
24時間ランキング1位獲得おめでとうございます。
そして、新作と関係ない便りで申し訳ありませんが、少女と世界とお菓子の剣の続編をいつまでも期待しています。
当時の日記に書いてらっしゃたとおり続編が出せないのは財政事情によるものだとは思いますが、作品そしてマニュアルに書いてあった「春野苺という存在。その魂の尊さを表現する。」という文言に惹かれた身としては、どのような形態であってでも「春野苺という存在」を描いてもらえればとても嬉しいです。
期待の証明というわけではありませんが、最後に当時の考察を書いてみます。
プレイしていて、少女と世界とお菓子の剣の物語は完結したとき特別に心に残る作品になるという予感がありました。物語と春野苺の魂が描かれるその時を心待ちにしております。
以下当時(2013年)のメモから
・予想
ミノ君には妹がいた。名前はゆで始まる?多分過去形。
四年前に何かがあった。その妹は生きていれば多分苺と同じ9歳。
・推測材料
未来に進まなきゃいけないのか、みたいな文章が散見された。
明日も明後日も明々後日も、苺が苺でいてほしい。(言い回し違うかも)
(ただ、がっこうまいごでピンク髪が未来に進むことを決めたということについて苺が君には言うまでもないことだったかと言っている。ミノ君には妹がいたなんてはっきりした記述はないのでひょっとするといなかったのではないかと思わないわけでもないがしかし、俺の妹になってくれ、というセリフもあるし可能性としては薄いんじゃないかと思う。何より肉親を失った痛み云々の会話がある。妹がいたとすると妹のことを覚えていないミノ君は未来に進むために忘れてしまったのか。しかし仮にこれが正しいとすると他のキャラが言うならともかく妹の代理人のような存在ではないかと思われる苺がこれを発言することは皮肉にならないか?)
苺のお菓子好きという設定の持つ意味。「お菓子の汐見」という発言。
一生お菓子食べたいかというミノ君の質問。あとそこに至るまでの会話。
ミルメークを知らない苺。小学校へ通ってない?
ミノ君がお菓子が苦手である理由。
「お菓子の汐見」って親がお菓子関係の仕事にかかわっててそこで事故か何かがあった、ってことだろうか?4年前に。それともお菓子関連で何かあったのは妹?でも5歳の子供が何を?
苺にとってお菓子は生きる糧だもんな、と思うミノ君。
一人でお菓子を食べる苺はさびしいのか?
苺が持つ使命の意味は?
子供が子供を裁くって?
・第二部について
本編のラスト(彼女のいない世界は幸福なのだろうか)とおまけのラスト(ミノ君と苺以外の主要キャラの喪失)を合わせて考えると第二部では苺とミノ君は対立する?それとも協力して世界の意思と戦う?世界の意思は誰の意思?
仮に今までの物語がミノ君の見る夢であったとしたらミノ君は何を望んだのか、ミノ君の口から妹の話は出ていない、ミノ君の望みは妹ではない?
春野苺はどういう存在なのか。彼女が夢の存在でかつミノ君の望みではないとしたらそれを望んだのはいったい誰なのか?妹?
物語の頭に出てくる心の奥底についてもよくわからない。妖精出てくるし。
この世界で最も大切だった。女の子。
ご祝辞、ありがたく頂戴いたします。
『少女と世界とお菓子の剣』もちろん、諦めておりません。
おっしゃるとおり財政的な問題がありますので、作ろうにも作れない状況です。さすがに、子供二人を育ててるみそ先生に、利益出ないゲーム作っていい? とは言えないですからね(苦笑)
ただ、なんらかの形で必ず完結させたいと思ってます。
考察読ませてくださってありがとうございます!!
読んでいる間ずっとドキドキしっぱなしでした。鋭いご指摘があまりにも多いので。
(というかだいたい合ってるというか…(苦笑))
正直、ここで正解発表してしまいたい気持ちでいっぱいです。
ホント、今気づいたら正解発表の文章書いちゃっていたくらいです(苦笑)
でもそこはなんとか飲み込みたいと思います。
正解は本編の発表で果たしたいので。
少女と世界とお菓子の剣を愛してくださってありがとう。
作者として本当に嬉しいです。
必ず完結させますので、待っててください。
ごめんね。
来週から
実はこの2、3年、忙しさにかまけて、みなさんからいただいたお便りを完全スルーしてきました。本当にごめんなさい!!
これについては来週から少しずつお返事させていただきますね。
あと、ソフ倫の同人規制の話もいずれまたちゃんと書き直したいと思います。理事連中の悪行は、後世に必ず伝え残します。
では~!
追記 妖夢員パッチ1.3
あっ、告知忘れてました!
妖夢員のパッチver1.3、配布しております。ci-enからどうぞ。
2023.05.01 妖夢員:The Nightmaretaker 発売しました!
妖夢員:The Nightmaretaker ~悪魔に憑かれた男~
発売いたしました!!
すると販売開始後2時間で
24時間ランキング1位獲得!!
ご購入くださったみなさまありがとうございます!!
どうか妖夢員楽しんでください!
その際はできれば、一つ一つのおさわりを楽しんでいただきたいと存じます。
おさわりゲームって雑に遊ぶと本当につまらないゲームになってしまいます。
一つ一つのおさわりを一生懸命作りましたので、主人公にロールプレイするつもりで、遊んでいただければな、と思います!!
本当にありがとうございました!!
追記 type-A
あとそうだ! 大事なこと!
「type-A化パッチ」、ちゃんと用意してます。
ci-enの無料メンバーに入ってください。